忍者ブログ

みがきうるおしかおるひび

香水、美容、コスメ、グルメ、モニター、etc... 主観満載感想レビューや情報など
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ステファニー化粧品ワールドワンシリーズ体験記3

着々とステファニー化粧品ワールドワンシリーズを試す歩みを進めております。
試し始めて1週間経ったくらいでしょうか?

相変わらずモイスチャークレンジングミルク(メイク落とし)の写真が用意できてないままなので、この際開き直ってモイスチャークレンジングミルクは最後に回して他のラインをレビューしようと思います(笑)

というわけで今回はわたしが実際に試しているワールドワンシリーズのラインの中から、フォーミクスチャーセラム(4種混合原液)について。



クリックで大きくなるよフォーミクスチャーセラムは使用ステップ2「深層部ケア…4種混合原液で肌力を底上げ」で使います。
洗顔後一番最初に肌に与えるものになるわけです。

今までのわたしのスキンケアでは洗顔→化粧水でしたけど、ワールドワンシリーズでは洗顔→化粧水の間にフォーミクスチャーセラムが入るんです。

ちょっとした衝撃(笑)

なんかのテレビ番組で「洗顔後の肌はとにかく水分を必要としてるからすぐに化粧水を!」みたいなことを言ってた記憶があるので、それがすり込まれたためか単に知識不足だったせいか、洗顔後は真っ先に化粧水!ってイメージしかありませんでした。

そんなわたしだったもんで、洗顔と化粧水の間にフォーミクスチャーセラムが入るこのステップ、最初は無茶苦茶違和感がありました。

だけど使ってみたらとっても納得。


フォーミクスチャーセラム商品説明 】

ハリ、弾力を呼び戻して、みずみずしく。高濃度原液成分が、肌の奥深くまで届きます。
肌は年齢とともにハリを保つ組織をつくる機能が低下し、うるおいを保つ成分も減少します。フォーミクスチャーセラムは、年齢肌に必要な「コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸・ビタミンC」の原液をそれぞれ最大10%配合。「ドラッグデリバリーシステム」の概念を応用した技術で、必要な成分を肌の奥まで届け、栄養を補給して内側から健康な肌に導きます。


フォーミクスチャーセラム使用方法 】

洗顔後、2プッシュくらいを手にとって、 肌の内側にハリが戻るのをイメージしながら、 顔全体になじませ、しばらく手で温めます。


クリックで大きくなるよ写真はちょいと分かりづらいですが2プッシュってこれくらい。ちょっとだけ乳白色なちょっとだけとろりとした液体です。

フォーミクスチャーセラムは「深層部ケア」の商品。スキンケアは表面だけケアすればいいってワケじゃない。表面だけ潤わしても奥がカラカラだと意味が無い。奥から手前へケアしてかなきゃ、奥には入り込んでかないからなんですね。

使ってみた人は感じたと思うけど、このフォーミクスチャーセラムの奥へ奥へと入り込む力のすごさといったらもう!
人生初と言っても過言ではないほどの浸透力です

すんごく実感できます。体感します。
肌の奥がスゥーっと冷たくなるような感覚を覚えます。
んでもって肌の表面はサラサラのまま。
「あっこれが『奥に入り込む』ってことか!」って必ずわかります。
わたしびっくりしましたもん(笑)

更に言うと、ステップ全て終了ししばらく時間が経っても肌の奥が潤ってるのを体感できます
初めての経験と言っても過言ではないのでうまく言葉で説明できないんですけど、確実に今までとは違う感覚を覚えてます

きっとこれが「奥に入り込んでる」証拠なんだと思います。

正直言うと、このラインの中で一番気に入ったのがこのフォーミクスチャーセラムです。
肌のターンオーバーにかかる時間は健康な肌で約28日って言われてるらしいので、やっぱり約1ヵ月後。このフォーミクスチャーセラムが浸透した「現在奥の肌」が「表面」にやって来た頃。
その頃の肌の変化がどうなってるか。非常に楽しみですね。

PR

AUTHOR: 銀
ANTENNA:香水/アロマ/ボディケア/スキンケア/バスタイム/石けん/コスメ
※レビューはあくまで個人的感想です。

↓ご連絡はこちらから↓
Powered by SHINOBI.JP



TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]